2024年4月25日(木)
昨日は多分ビールをロング缶含めて3本飲んだ。
1本目から楽しくなり2本目で飲んだ10%がとても飲みやすくで、その後の記憶が曖昧。
二日酔いというほどの症状ではないのだが、脳から口に伝わるスピードがいつもより遅く、口と舌の動きも悪い。
気温は上がってきたのに懐が寒くなってきたから、そろそろ私は自重せねば。推し活はするけど。
明日も仕事だし、今日の一人酒は1本にする!
日常と、ときどき旅のこと
2024年4月25日(木)
昨日は多分ビールをロング缶含めて3本飲んだ。
1本目から楽しくなり2本目で飲んだ10%がとても飲みやすくで、その後の記憶が曖昧。
二日酔いというほどの症状ではないのだが、脳から口に伝わるスピードがいつもより遅く、口と舌の動きも悪い。
気温は上がってきたのに懐が寒くなってきたから、そろそろ私は自重せねば。推し活はするけど。
明日も仕事だし、今日の一人酒は1本にする!
2024年4月24日(水)
仕事で勉強会を開くこととなり、今日の業務が心配になるくらい落ち着いていたので、普段からしている手技についての資料作りをした。
使われている薬剤について、軽く知ってはいるけどこれまで深くは学ぶことをしないままきていたので、そこからやや広げて深掘りした。
学生時代の復習もかなり有意義だが、普段の仕事により即した内容の方が身は入る。
他の勉強会を頼まれた時のために、自分もまとめておきたい内容のプリント作りしておこうかな。
ところで昨日もヤクルトは負けてしまったわけですが、一本目に飲んだペールエールが美味しいのですが良い感じに軽過ぎて、そして抑えた木澤がほえた姿に悶えまして、2本目に10.5%のスタウトを飲みましたら、飲酒再開4ヵ月の中で最も酔いました。一人酒だから酔ったのかどうか分かりませんが、家の様々なところにぶつかりながら炊飯器セットして食器洗いをして洗濯干して、その後何にも思い出せないけど、何かしらしてから寝ました。
ありゃ私にはまだ早い、というか、若くない私にはもう厳しいかもしれない、美味しいやばい飲み物でした。
ビールだけ飲んだからか、そんな状態でしたが5時間後には普通に活動出来た。ちゃんぽんしなきゃ大丈夫なのかな。
今日、ビールと、残ってる日本酒飲みたいのだが。
明日の仕事、今日の14倍だから二日酔いをするわけにはいかん。
2024年4月23日(火)
学習の復習と純情な感情の響きが似ている。1/3の純情な感情はすごいよマサルさんだっけな?と思ったら、るろけんだった。マサルさんはペニシリンのロマンスだった。
こんなかんじで25年以上前の記憶が定かではなくなっているので20年前の知識もフワッとした感じになっている。
絶対に学んだはずのことを初めて理解出来たみたいな反応をしてしまう。知識のアップデートではなく、焼き直し。
焼き直しでも、フワッとさせたままよりは断然良いはず。学生時代は字面だけなぞり理解出来ていなかったのかもしれない。ならば尚更学び直しが必要だ。
牛歩か、亀の歩みか、もしくはそれよりも遅いスピードだが、明日も復習に勤しもう。
今日の夜は野球見ながらビール飲も。
2024年4月22日(月)
月曜は仕事は休み。
子達は普通に学校なので、昨日酔っ払って作り過ぎてくれた大量の野菜おかずとレンチンのシュウマイを弁当箱に詰め、朝ごはんのパンを出し、若干二日酔いのため鎮痛剤と胃薬を飲み、長男を7時前に、次男を8時前に送り出して再度寝た。
案外普通に寝たようで、10時にかけていたアラームで起きた。
その後まぁ幸せな時間を過ごしまして、家が外気温より暑くて汗をかいたのでシャワーを浴びている間に朝に低温調理で仕込んでおいたバックリブを大変美味しく調理していただき、月曜から豪勢なブランチを食べました。
先週はフォアグラと鹿肉ミンチでロッシーニ風を作ってくれたし、想像もしていなかった幸せすぎる副効能にどっぷり浸かっているのだが、なんのご褒美なんだろうか。特に頑張って生きてきているわけではないのにありがたいなぁ。
という、週初めから思考停止状態のブログだが、次男の習い事の送迎が今日はできるから、習い事中の2時間ちょっと、私も仕事の勉強するぜ!思考を動かしていかねば!
2024年4月21日(日)
昨日書き直したはずが更新出来てなかったから少し修正。
SNSは情報収集で使うのはやっぱり継続。そしてやっぱり独り言は言うかもしれない。特にスポーツ観戦に関しては仲間と応援している気持ちになれるから、ここに関してはSNSがあった方が精神衛生上良い気がする。
昨日は、吉行淳之介『詩とダダと私と』を読んだ。
寝不足でやや微睡みながら読んでたら、父の吉行エイスケ詩篇でびっくりした。
比喩的なんだか直接的なんだかも分からんがエロとグロの勢いがすごい。
16歳から18歳までの作品とあった。エイスケのターンで眠気が吹っ飛んだ私は中身が拗らせ気味の高校男子なんかもしれん。
吉行エイスケに関連して、ダダイズムについて、キュビズムとの関係、三面怪獣ダダはダダイズムのダダで、三面あるのはキュビズム的な表現、ということも知った。
ダダイズムの常識をぶち壊していこうぜ的な思想は、自分が保守的だからこそ憧れる。
中原中也、宮沢賢治もダダイズムの一般らしい。中原中也、ちゃんと読んだことないから、次の図書館時間にあれば読もう。
宮沢賢治は未だ理解や共感に至れないのだが、読み直してみようかな。
今日は衣替えがてら洋服ダンスの整理をしていたのだが、手持ちの服を全然使いこなせていない。断捨離しつつ、新しく買わずに今ある服を着倒すようにしよう。
書籍の断捨離もしないとだなぁ。
2024年4月20日(土)
昨日はヤクルトが勝った。
観戦しながらもビールを飲んでいたが、試合終了してからラム酒も追加した。
ヤクルトファンの皆様のつぶやきを見ながら幸せな気分に浸っていたら1時過ぎていた。
今朝は5時起きで朝食と子達の昼食を作り6時40分に家を出て学会参加、聴きたい演題がちょうど時間的にまとまって聴けたから、昼に会場を後にして1人でプラップラ散歩をして、ただいま帰りの電車だが、次男のお迎えには間に合いそうだから途中下車しようかと。
しかし次男は多分自転車で私は歩きなんだよな。習い事から出てくる時に私と会うというだけで、一緒に帰りはしない気がする。
散歩したけどまだ8600歩だから私はもうちょっと歩きたいのだ。
しかし眠い。
眠くて何を打ち込んでいるのかも分からず、乗り過ごしもしそう。うぅ。
2024年4月19日(金)
時間がないのでサクッとメモ。
・先行き不安で仕方なくても、あえてそこに身をおいてどうなるか、どう出来るか、チャレンジするマインドでいくのもよいんじゃないだろうか。
・気になることはどんどん学んで深めて蓄積させていこうぜ
・知らないことはスルーせずに知っていこうぜ
明日は早起きだが今夜はなかなか寝られない予感。でも起きて学びにいくんだ!
2024年4月18日(木)
昨日は20時からアメリカのクラフトビールを飲み続けていた。
夕飯を食べながら、途中で子に添い寝タイムや洗濯干す時間もはさみつつ、多分5時間くらい飲んでいた。
2人で5時間飲んだからそこそこ飲んだ気もするが、飲むより話すがメインとなっていたのか、冷蔵庫のビールがなかなか減らない。
飲み終えたあともなんだかんだで話し続け、若干二日酔いかつ睡眠時間2時間程度で超満員電車に乗った。頭が働いていなかったのか人の流れを見誤り顔から激突してしまったので、来週こそはちゃんと寝ようと思っている。実行出来るか自信はないけど1時には寝たいな。
推し、という呼び名のまま書いていくが、思ってもいなかった素敵ポイントが次々出てきて幸せが過ぎる。昨日もお弁当作り置きおかずに加え夕飯も作ってくれて、今朝は今日の夕飯まで作ってくれたようだ。昨日は次男も長男もいい感じに調理に巻き込んでくれて、家庭科の授業になっていた。私は料理苦手だし短気だしで教えられないことだから、ありがた過ぎるしめっちゃ尊敬。
かなり美味しいお弁当のおかずで満腹になり眠気がマシマシ。誤字脱字ありまくりかもしれない。午後の仕事に向けてコーヒー飲もう。
2024年4月17日(水)
今日は自己研鑽に努めようと、先週読破しようと意気込んだけど4ページくらいで挫折したテキストを再度開いた。
しかし昼食後の眠気に襲われ、6ページくらいでギブアップした。
範囲を広げて総論を学ぼうとしているから身が入らないんだろうか。
と思い、差し迫っている分野の入門編テキストを注文した。どうなるかな?急にどうにかせねばならん状況になったから身が入るかな。
先日プライベート記事で書いた飲み会で、私の高校の友人が、私がお世話になっている方のご主人さんと関わりがあったと判明し、10年以上ぶりに連絡先があっているかどうかも分からず連絡したら、つながれた。
ご縁だなぁ。世間は狭いということかもしれないが。高校時代に一番影響をもらった友人だから、再度繋がるきっかけをもらえてありがたい。近々会えると良いな〜。
2024年4月16日(火)
今日は私の健診だった。
実に約10年ぶりに上部消化管内視鏡検査だったのだが、経鼻でかつ施行していただいた先生がとても上手で、直後から通常業務に入れた。
多少喉元を過ぎる時に嘔吐反射は出たものの、そこ以外は自分の上部消化管の画像を見ながら、ここがジャンクション、とか、ここがファーター乳頭、とか、SMTがあるけど5mmくらいだから経過観察で2cmになったら生検しましょう、といった説明を冷静に聞けるくらい、経鼻は良いし上手だった。
他の検査も色々受けつつ働いていたら、朝ごはん用に買ったパンを食べそびれ、昼ごはんは作りおいていただいたおかずを欲張ってたくさん詰めてきたのをガッついたので、やはりパンを食べそびれ、夕飯がおかずとあんバターサンドという組み合わせとなり、そこに軽めのビールとシュークリームを食べ、さらにこんな時間に長男がハッシュドポテトを揚げていて黒焦げの塊をもらったので今から食べるところ。
子達は相変わらず声も遊ぶ音も生活音も超うるさいので、通勤通学考えたら転居したくてたまらんのだが、絶対クレームくるよなぁ。中1と小4男子、いつまで騒がしく遊ぶものなのか。