やたら胃が蠕動する

2024年6月8日(金)

どうも最近、胃の調子がおかしい。

悪いわけではなく、やたらと活発。

空腹の時は3m先まで響き渡り人を振り向かせるぐらいギュルンギュルン鳴っているし、

食後も高低様々な音で大音量を響かせている。

ちょっと鳴るくらいならスルーしながら仕事をするが、触れないのが不自然なくらいに鳴るので、ちょっとだけ仕事に差し支える。

そして、やたらたくさん食べられる。満腹にはなるのだが、その後も美味しくいただける。深夜まで食べても朝にはお腹が空いており、たくさん朝ごはんも食べられる。そして9時くらいにはすでに空腹。

今も夕飯前だが、うっかりクッキーも頼んでしまった。次男のお迎えに早く着いてしまったので、近くのカフェでタブレット充電しながら空腹の私も充電中。クッキー美味しいな。

やたらお腹は減るのだが、食べたら食べた分だけ、しっかり肉には

鳴っている。吸収の能力も活発になっているのかもしれない。

たくさん食べても胃もたれしないのは、元来食いしん坊な自分としては嬉しいことなのだが、食欲の欲が歯止めが効かないと健康によろしくない。

推しが料理を作ってくれるようになり2ヶ月経過し、野菜摂取量が爆増しているので消化吸収能力が上がったのかもしれない。毎日快便だし。吸収も増えたが排出も増えた。摂取量が増えているから当然か。

さて、今週末から引っ越しに向けての片付けを本腰入れてやらねばだ。本腰を入れる、の語源は武道からだと思うのだが、今、ちょっとネット検索したら、放送禁止用語になっているとかいう本当か嘘か分からない情報が出てきた。性的描写がどうのこうのとあるが、個人的には性的描写を禁止すれば良いってものでもないと思うのだ。職業柄、そのあたりの話は毎日するし、今の世の中、タブー視しすぎだと思うのだ。子供の頃に実家でタブーとされていた分、反動で仕事の分野をそちら方面にしたような気がしないでもないから、タブー視するのが必ずしも悪とも思わないけど、ネットで不正確な情報が溢れている中でタブーとしてしまうと、正確なことが伝わらないままになるんじゃなかろうか。

完全に話が逸れてしまったが、とにかく明日明後日は引っ越し関連のことで動きまくろう。

今日はこれから長男も合流して夕飯は外食にするので、DAZNは見られない。2回裏で0−3。日ハムさん強い。

高校の友人と13年ぶりに会う

2024年6月6日(木)

昨日は仕事後に友人と22時前までたらふく飲み食いし、帰宅してから推しと 0時過ぎまでさらにたらふく飲み食いしていたので、ブログのブの字も忘れていた。

高校時代、クラスは違うがかなりの時間を共に過ごしていた友人。職業も同じで多忙だったり家庭のことがあったりで、13年ぶりに再会したが、何にも変わっていなかった。

私がどんなにジタバタしようが、そういや彼女が動揺している姿を高1からの付き合いだが見たことがないかもしれない。常に安定していて、とても落ち着く存在である。

考えてみれば、小中高大社会人と、それぞれ付き合いが続いている友人は、みんなそれぞれ動揺を表に出さないタイプかもしれない。世の中、それが一般的なんだろうか。全部出てしまっている私がアブノーマルなのかもしれない。

さて昨日の友人、年賀状のやり取りは続いていたものの携帯のメアドも変わり、LINEは知らず、連絡自体多分13年取れていなかった。

が、2ヶ月前に意外なところで繋がっていることが分かり、それを伝えたくてショートメールしたら連絡が取れた。お互い電話番号を変えていなくて良かった。職業的に狭い世界だから、どこかしらで繋がることは実はよくあることではある。

今後も定期的にご飯会をしたいということになったので、たとえ友人が社交辞令的な感じで話をしていたとしても、私は具体的に予定を立てちゃおう。へへへ。

今日も推しが作り置いてくれたおかずをお弁当に詰めてきたのだが、とんでもなく美味しかった。昨日、子達と推しの夕飯用に解凍していたステーキ肉の脂身を利用して作られたおかず。本当にとんでもない美味しさでびっくりした。食材を余すことなく使ってくれるので生ゴミも私が台所に立っていた時より確実に減っている。ありがたい。

今晩から段ボールに詰める作業を開始する予定だが、どこから始めてどこに段ボールを積んでいくのかも考えないと、途中で色々詰みそう。頭を使わねば。

リスト化せねば頭混乱

2024年6月4日(火)

引っ越しが迫り、やることが多い。

職場も変わるから、尚更やらねばならんことが多い。

それにしても、引っ越しに伴い手放さざるを得ない家具達、大枚叩いて購入し、処分に同額くらいの費用がかかるって、私は何をしているんだ、と、遠い目になる。引っ越ししたら、絶対に初期の状態から、家具は増やさんぞ。

不要なものも、どんどん処分していかないとだな。

がんばろ。

やや頭痛い

2024年6月3日(月)

昨日書き忘れていた。

なぜなら把握している4倍くらいの粗大ゴミの量に頭を抱えて、石川に勝ちがついたことを喜び、再度粗大ゴミに頭を抱えてからお酒を飲みながらの夕食タイムに突入し、そりゃそうなるよな、という障壁をどうしたら良いのか分からず更に頭を抱えながらビールと日本酒とビールとラム酒を飲んだからである。

写真が下手である

障壁のようなものは、私が動くべき案件な気がするが、動かないようアドバイスがあり、そうなると動く手段もないため、とりあえず待ちで。

粗大ゴミの回収をどうにかしないとな。

動いてないけど疲れた

2024年6月 1日(土)

引越しの見積もりを頼んだのだが、6年前は不用品の処分をしてくれていたが、現在は(居住地のエリアでは)してくれなくなったらしい。

転居先に行くにあたり半分以上家具を減らさないといけないのだが、それを区の粗大ゴミで捨てねばならぬ。

転居の日より前からちょこちょこ捨てないと、道路を塞ぐ勢いでの量があるから計画的に処分していかねばだが、考えただけで疲れてきた。

疲れてきたところにヤクルト、連敗の記録更新中だが、ものすごく負のスパイラルに陥っている試合だった。うまくいかない時って何やってもダメなことが多いけど、まさにそれ。見ていてしんどい→もはや無。でも最後まで見届けた。

精神的なしんどさが増して、皿洗いを残しているし、シャワーもこれからだし、洗濯もその後やらねばだし、粗大ゴミの処分計画リスト作ってさっさと申し込みもしていかねばだが、動けていない。動こう。

長男作のおかず

2024年5月31日(金)

今日の弁当のおかずは、昨日長男が推しの指導のもと作ったおかずだった。

ウィンナーと野菜の豚丼のタレ炒め

野菜の薄切りも出来ていたし、中1男子作として十分な出来だった。ごちそうさまでした。

今日、同業の方々が話している内容がさっぱり分からない現象が起こり、早急にまずは浅くても広く知識を入れねばと実感。

専門みんな違うのに共通言語として話していた。みなさま優秀だから驚きはしないが、自分の知識のなさが非常に恥ずかしいし、話好きな私としては会話に参加できないもどかしさもあるから、勉強する!!

英語も同じ理由で勉強する!!

幸せな帰宅

2024年5月30日(木)

昨日のことだが、幸せな気持ちになったことを書き留めておく。

昨日、帰宅したら、長男と推しが並んで料理と皿洗いをしていた。(台所が狭く3人立つのは厳しいので次男は休憩中。)

帰宅してご飯が出来ているだけでも幸せなのな、こんなに穏やかな幸せな光景を目にするとは。

長男な皿洗いスキルが全くなく、私が指導すると大喧嘩になるため、推しに皿洗いの指導をたのんでいたのだが、指導者兼保護者として、身近にいてくれることがありがたすぎるし幸せだな、と。

幸せを噛み締めながら、作ってくれたおかずを入れたお弁当を食べたら、今とても眠い。

午後の仕事に向けてコーヒーがぶ飲みしているが、飲みながら寝そう。

睡魔昼間はどっか行ってほしい。

学びはやはり気持ちが良い

2024年5月29日(水)

帰宅途中である。

本日は午後は勤務だが仕事がない状態だったので、仕事の勉強をした。

これまでなんとなくしか分かっていなかったことを人に話す必要があり差し迫ってない自己研鑽だが、クリアになると気持ちが良い。

差し迫っているからか、興味がある分野だからか、眠気に襲われずに勉強できた。

さて、今日は久し振りに焼肉だ。家で。

数年ぶり2回目。1回目で長男が油はねにビビりまくり2度目を開催できずにいた。

どうなるかな?

マイレージデスクに繋がらない

2024年5月28日(火)

最終的には30分かかり繋がったのだが、20秒で10円かかっているから繋がるまでに900円かかった。

繋がってからの話もスムーズに進まず、計1200円くらいかかった。

飛行機は数年に1回乗る程度だから一般会員だし、仕方ないか。

電話でしか受け付けていない内容だったから電話したのだが、なかなか骨が折れる作業だった。昼休みのほとんどを費やした。

しかし、それ以外はサクサクとタスク完了したので、全体的にはスムーズな日だった。

まだ終わってないけど。なんなら机の片付けと大量の宅配便受け取りという仕事が控えているので、今日の本番はこれからかもしれない。

想定外の出費だらけで、ここ2ヶ月で3ヶ月分の収入全額なくなりそうだが、人生動かしていく出費だ。よし、働こう。

案外のんびりした一日

2024年5月27日(月)

案外、というのは、今日は予定を詰め込んでいたからである。

実際のところ、詰め込まれているのは運動会の代休でゆっくり過ごすつもりだったのに過ごせなかった次男であり、私はただただ癒しの時間を過ごした。

腰が重く打てていなかった定期予防接種に行き、その後かかりつけの大学病院を受診し、ただいまルーティンの習い事中。

私は病院はただ付き添うだけだし、習い事中は周辺の文具屋さん本屋さんを巡り、家から持参した、購入したは良いがタイミングを逃し3ヶ月くらい読めていなかった本を読みながら気になっていたカフェで良い意味で想像していなかった美味しさのケーキとコーヒーをいただきながら待ち、良い感じの涼しさの中でブログを書く、という、こんな風に過ごしたのはいつぶりかな、という時間を過ごしている。

心地良いのは気温が適温ということも大いに関係している。5月の夕方、気持ちが良い。

マロンケーキのスポンジ、とても美味でした

明日は昼休みに4箇所ほどに電話して色々な調整をせねばだ。

今日すれば良かったのだが、電話して解決することだと気が付いたのが本日の営業終了してからだった。

他、仕事の事務手続きもせねばだから、明日はTodoリスト作るのが良さそうだ。