2024年5月1日(水)
FODだとビジターゲームが観られない。それでも良いかと思っていたが半分も観られないのは辛い!というわけで、DAZN契約しちゃいました。
そして6回から観戦中なんだが、ただいまリクエスト検証中。
あら、セーフかと思ったがアウトだった。
良かったが、これは巨人はもやっとしたままなんじゃないかな。
3連戦3連勝は嬉しい。
今日は帰宅してから次男にガミガミ言い続けてしまっているのだが、私も大人になれず仲直りできない。つらい。
シャワー浴びてリセットしよ。
日常と、ときどき旅のこと
2024年5月1日(水)
FODだとビジターゲームが観られない。それでも良いかと思っていたが半分も観られないのは辛い!というわけで、DAZN契約しちゃいました。
そして6回から観戦中なんだが、ただいまリクエスト検証中。
あら、セーフかと思ったがアウトだった。
良かったが、これは巨人はもやっとしたままなんじゃないかな。
3連戦3連勝は嬉しい。
今日は帰宅してから次男にガミガミ言い続けてしまっているのだが、私も大人になれず仲直りできない。つらい。
シャワー浴びてリセットしよ。
2024年4月30日(火)
ブログ書いていないことに今気が付いた。
アスパラを炒めている途中である。
今日は動いていなさ過ぎて、疲労がゼロで眠気がこない。
ならば明日の朝に作るつもりだった弁当のおかず作りを今やってしまおうとアスパラをバター醤油で加熱中に思い出した。
弁当おかずといえば、推しに作ってもらっているおかずが相変わらず美味しい。
私が煮物をしないため、野菜の和の煮物おかずとか、本当にありがたいし美味しい。
4月から長男給食なくなり私も検食がなくなり2人が弁当生活になったら野菜不足が加速することをかなり危惧していたが、思いがけないところで心配が解消された。
今晩の夕食に関しては、もはやタンパク質がなく野菜と炭水化物である。美味でした!ビーツ、以前私が使ったら土臭さがあったけど、そんなものは皆無で美味しくいただきました!
里芋をあえて柔らかくしないのは軽く衝撃だったが、硬いのはそれはそれで新鮮だった。
しかし今のところそこに関してだけはやわらかい方が好みだから、推しがいない時に柔らかい里芋の煮っ転がしとかを久し振りに作ろう。
2024年4月29日(月)
昨日に引き続き、昼に突然思い立って、子達を巻き込んで実家へ弾丸帰省した。
実家の親に現状報告しておかねば、動いた時に驚かせるかな、と思い報告のために訪問した。
父は特に賛成も反対もないが、何かしら思うことはあっただろう。
母は元気いっぱいだが認知症のため、その場でもどこまで現状を把握したか分からず、自宅を出たらすぐさま私と孫達が来ていたことも忘れているとは思うが、孫たちと楽しく遊んでいて良かった。
親族の一人と私が合わず、その話を父から聞いてモヤっと感が残る帰省となったが、とりあえず現状報告は完了。
行きも帰りも電車で子達は座れたので、疲れ果てることなく、帰りの電車は次男は私に30分以上もたれかかってスヤスヤ寝ていて可愛かったし、行って良かったこととしよう。
さて、次の動きは自分の意思だけでは進められないけど、色々リサーチしながら動いていこう。
2024年4月28日(日)
昨日、書くのを忘れていた。
書く時間がなく、夜は酔っていてブログを書く作業を忘れていた。
昨日は昼に多分半年以上使い方が思い付かず置かれていた、次男が社会科見学でもらってきたうどんを使って昼ごはんを作ってもらった。鶏肉と、買ったは良いけど使い忘れていた親子丼セットみたいなタレと肉のセットを使って、ちゃちゃっと調理されていた。
私は裁縫に関してはどう縫うとどんなものが出来上がるか想像がつくが、料理は「さしすせそ」の加減でどんな味になるのか想像が出来ない。食べることは大好きだし惣菜は飽きるし外食もたまにで良いのだが、かと言って自炊は一向に上達しない。18歳から一人暮らしだし母になり12年以上経つのだが。
昼食後、長男は社会科見学的な授業をしてもらうこととして、次男に外出しようぜと誘ったら、サイクリングの希望が出た。
12時半開始で13時半に家を出て、途中少し迷ったので到着時点で試合終了後を覚悟し、場所の確認目的に向かってみたが、9回表ツーアウト5-5で戸田球場横の土手に到着した。
野球に全く興味がない次男は小さい蜂が飛び回っていることにビビりまくりすぐさま帰りたがっており、私は試合終了まで観たいけど延長になりそうだから諦めモードだったのだが、9回ウラでサヨナラで勝った。諸々良かった。
そこからまた1時間半ほど自転車をこいで帰宅したわけだが、微妙な向かい風が吹き続けていて、なんだかすごくお腹が空いた。
帰宅したら夕飯を作ってくれている最中で、私はつまみ食いしながら見学したり皿洗いしたり、出来上がったら欲望のまま飲みまくり食べまくりで、今朝体重計乗ったら昨日の朝より2キロ増えていた。
そして今日は、またまた思い付きで子連れで実家に向かっている。自分が動くことでマイナスの変化が起きることを避けたくて動いてかなかったけど、このままだとプラスの変化も起きない。不安はあるけど動いてみよう。
2024年4月27日(土)
大学の部活の先輩と17年ぶりに再会。
私の離婚話と彼氏話と部活のメンバーの話で5時間喋り解散した。
先輩のご家族のことは私から聞き出すのもおかしいし、先輩からも話してこなかったから聞かなかった。お互い色々はあったと思う。
単に部活の先輩だけの関係ではない人だったが、自分の中で完全に消化出来ていたようで、全く下心とかそわそわ感とかなく、スッキリ楽しく話せた。
今がどんな関係かを言い表す言葉が思い付かないけど、昔の関係に戻ることは絶対にないし望みもしないけど、昔からの失態を知られているし軽口を叩ける気の置けない存在かなぁ。うーん。なんか的確じゃないな。
また半年後に会うかもだが、果たして私の人生は進んでいるんだろうか。
2024年4月26日(金)
今日は久し振りに走った。
本格的に走るとかではなく、ただ急いでいて普通の靴で荷物担いで走った。そもそも私はものすごく鈍足である。鈍足が走ったところで、結局信号待ちで抜かした人に追いつかれる程度なので、時間短縮の意味は全くなかったかもしれないが、とりあえず走ったら汗をかき腹が減り、夕飯は作る時間もなかったの駅で待ち合わせをしていたが15分ほど待たせた子供達とフードコートで各々食べたいものを食べたのだが、丸亀製麺の天ぷら取り過ぎた。取ったからには美味しく食べた。食後10分で腹が重くなり歩くのも鈍足になったが。
今日のヤクルト戦はビジターなのでFODで見られずテキスト速報で観戦というか読戦というかをしながら川越の水割りを飲んで8回から追いかけた。
ヤクルトが勝ったのももちろん嬉しいが、渡会が満塁ホームランを打ったことが本当に良かったなぁ、と思った。渡会を応援する気持ち、多分渡会父の現役時代を知っているヤクルトファンはみんなおんなじ気持ちなんじゃないだろうか。
ちょっと最近少し病んでいる行動をして凹んで、また同じ行動をしてまた凹む、という、私は精神的にはMではないのだがそうとしか思えないような病み行動をしているのだが、野球を追いかけている時は大丈夫だ。
この病み行動、本当に辞めないと精神的に壊れてどうにかなりそうだな。自制心を強く持たないとな。
2024年4月25日(木)
昨日は多分ビールをロング缶含めて3本飲んだ。
1本目から楽しくなり2本目で飲んだ10%がとても飲みやすくで、その後の記憶が曖昧。
二日酔いというほどの症状ではないのだが、脳から口に伝わるスピードがいつもより遅く、口と舌の動きも悪い。
気温は上がってきたのに懐が寒くなってきたから、そろそろ私は自重せねば。推し活はするけど。
明日も仕事だし、今日の一人酒は1本にする!
2024年4月24日(水)
仕事で勉強会を開くこととなり、今日の業務が心配になるくらい落ち着いていたので、普段からしている手技についての資料作りをした。
使われている薬剤について、軽く知ってはいるけどこれまで深くは学ぶことをしないままきていたので、そこからやや広げて深掘りした。
学生時代の復習もかなり有意義だが、普段の仕事により即した内容の方が身は入る。
他の勉強会を頼まれた時のために、自分もまとめておきたい内容のプリント作りしておこうかな。
ところで昨日もヤクルトは負けてしまったわけですが、一本目に飲んだペールエールが美味しいのですが良い感じに軽過ぎて、そして抑えた木澤がほえた姿に悶えまして、2本目に10.5%のスタウトを飲みましたら、飲酒再開4ヵ月の中で最も酔いました。一人酒だから酔ったのかどうか分かりませんが、家の様々なところにぶつかりながら炊飯器セットして食器洗いをして洗濯干して、その後何にも思い出せないけど、何かしらしてから寝ました。
ありゃ私にはまだ早い、というか、若くない私にはもう厳しいかもしれない、美味しいやばい飲み物でした。
ビールだけ飲んだからか、そんな状態でしたが5時間後には普通に活動出来た。ちゃんぽんしなきゃ大丈夫なのかな。
今日、ビールと、残ってる日本酒飲みたいのだが。
明日の仕事、今日の14倍だから二日酔いをするわけにはいかん。
2024年4月23日(火)
学習の復習と純情な感情の響きが似ている。1/3の純情な感情はすごいよマサルさんだっけな?と思ったら、るろけんだった。マサルさんはペニシリンのロマンスだった。
こんなかんじで25年以上前の記憶が定かではなくなっているので20年前の知識もフワッとした感じになっている。
絶対に学んだはずのことを初めて理解出来たみたいな反応をしてしまう。知識のアップデートではなく、焼き直し。
焼き直しでも、フワッとさせたままよりは断然良いはず。学生時代は字面だけなぞり理解出来ていなかったのかもしれない。ならば尚更学び直しが必要だ。
牛歩か、亀の歩みか、もしくはそれよりも遅いスピードだが、明日も復習に勤しもう。
今日の夜は野球見ながらビール飲も。
2024年4月22日(月)
月曜は仕事は休み。
子達は普通に学校なので、昨日酔っ払って作り過ぎてくれた大量の野菜おかずとレンチンのシュウマイを弁当箱に詰め、朝ごはんのパンを出し、若干二日酔いのため鎮痛剤と胃薬を飲み、長男を7時前に、次男を8時前に送り出して再度寝た。
案外普通に寝たようで、10時にかけていたアラームで起きた。
その後まぁ幸せな時間を過ごしまして、家が外気温より暑くて汗をかいたのでシャワーを浴びている間に朝に低温調理で仕込んでおいたバックリブを大変美味しく調理していただき、月曜から豪勢なブランチを食べました。
先週はフォアグラと鹿肉ミンチでロッシーニ風を作ってくれたし、想像もしていなかった幸せすぎる副効能にどっぷり浸かっているのだが、なんのご褒美なんだろうか。特に頑張って生きてきているわけではないのにありがたいなぁ。
という、週初めから思考停止状態のブログだが、次男の習い事の送迎が今日はできるから、習い事中の2時間ちょっと、私も仕事の勉強するぜ!思考を動かしていかねば!